イベント

(3/18)Refill Japan シンポジウム「もっとリフィルを!さらなる脱使い捨て社会へ」

更新日 2022.3.7日

誰もが気軽に喉を潤し、マイボトルに補充(リフィル)できる「給水スポット」を日本中に広げることで、環境負荷の低減と魅力的なまちづくりを推進するプラットフォーム「Refill Japan」。
この3年間で「給水スポット」という言葉が、多くの企業や自治体でも使われるようになり、これを活かしたまちづくりを実践する地域も増えてきました。
そして、今年、Refill Japanは、さらに水以外の新たな「リフィル」に活動を拡大していきます。
本シンポジウムは、日本における「リフィル」のトップランナーの実践を共有し、さらなる脱使い捨ての方向性を議論します。

【日時】 2022年3月18日(金)13:30~16:30
【開催形式】会場+オンライン(ZOOMウェビナー)のハイブリッド形式
【会場】 プラザエフ(主婦会館) クラルテ
>会場アクセス
【定員】 会場45名  オンライン 500名
【参加費】無料(要事前申込)

【プログラム】
◆基調講演 「脱使い捨ての潮流とその先」
田崎 智宏 さん(国立環境研究所 資源循環領域 資源循環社会システム研究室 室長)
◆基調報告 「Refill Japanの3年間と新たな展開」
瀬口 亮子(水Do!ネットワーク事務局長)
◆英国Refillからのメッセージ Eve Warlow さん (ビデオ)
◆地域リフィルリレー報告

休憩

◆給水スポット大賞2021授賞式
講評 橋本 淳司 さん(水ジャーナリスト)
受賞団体取り組み紹介(名古屋市、昭島市、大津市)

◆パネルディスカッション「リフィル活動を全国に広げるために」
<パネリスト> 善積 真吾 さん(株式会社カマン代表取締役)
仁志出 彰子 さん(大津市企業局経営戦略室)
平尾 禎秀 さん(環境省リサイクル推進室長)
田崎 智宏 さん(国立環境研究所)
瀬口 亮子 (水Do!ネットワーク事務局長)
<モデレーター>藤野 純一 さん(地球環境戦略研究機関 都市タスクフォースプログラムディレクター)

【参加申込】
以下のフォームからお申込みください。
始めに「会場参加 or オンライン参加」の選択ボタンがあります。
オンライン参加の方は、開催前日までに参加用のURLをメールでお知らせします。
申込締切:3月17日(木)12:00
>参加申込フォーム

【主催・お問合せ】水Do!ネットワーク(Refill Japan運営事務局)
E-mail: info@refill-japan.org

※このシンポジウムは、(独)環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて行います。

ページトップへ